期別メニュー 第13期
2009年3月の建設通信新聞に紹介されました
2009年3月23日
- 3月の建設通信新聞
第一次、第二次合同サブリーダー研修発表会を開催
投稿日:2009年3月22日
at 江戸川区松島町グリーンパレス(5F)常盤の間
第1部 社長挨拶
今日の発表は5つの分類に分けて、メンバーが検討(品質、安全、作業手順等)をふまえて作り上げた作品です。まず頭で覚えて今後行動に変化させていくプロセスでもあります。 今日の発表を育てる為にも先輩はまず、山本五十六思考で指導者として部下のステージを作ってやって頂きたい所存であります。 我々は今後も人材育成に投資を継続し、厚みのある企業集団で老舗(30年間)を目指します。
- 全員記念写真
- 佐藤英春社長挨拶
- 安全課長挨拶
第2部 中堅社員人材育成
第3部 鉄筋ジャバラユニット工法について
やわらか発想で新たな挑戦 勇気を持って踏み出しました! ゼネコン … 鹿島建設 現場名 … 玄々堂病院 場所 … 千葉県君津市東坂田 発表者 … 野原吉男工事長
- 地組み倒れ
- 倒れ戻し
- 運送
- 基礎梁
来賓挨拶 … 話し方教室講師 大橋照子アナウンサー
皆様の成長の変化に大変驚いています。桜の花が咲き出しました。咲く瞬間音がして咲くそうです。皆様も同じ様に日一日と成長していますね。全員の発表が聞けずに残念ですが又、第3次研修にも参加させて頂く事になっていますので、宜しくお願い致します。
- 大橋照子アナウンサー
社長論評
ジャバラ工法の採用など、新たな行動はリスクを伴いますが、挑戦をしなければ進化は有り得ません。前回の工法(地組、先組の取り入れ 三井住友建設-千代田区3番町)で、更に今回の改善はゼネコンにも多大なる協力を頂き、厚みのある工法に変化しています。今後当社の商品価値として力を入れていきたいと考えております。 研修成果発表に関しては、新卒者(3〜5年)を中心の研修を続け、その起承転結を迎えました。諸君の発表姿勢、又声の出し方等そして、工夫と努力の結晶であり、今後自らのステージの足がかりが出来たと思います。
- 社長論評
一級鉄筋技能士に新たに7名が合格
2009年3月17日
3月17日発表で、7名が合格致しました。具体的開示は、5月の改訂版で致します。
千葉サトーゴルフコンペを開催
投稿日:2009年1月11日
at 成田東カントリークラブ
開始時間 9:30 参加者 27名 競技方法 アンダーハンディ競技 優勝 島袋豊 懇親会 成田ビューホテル
- 全員記念写真
- 結果発表
- ドラコン賞受賞(前盛)
優勝者コメント 島袋豊
今回、自分の力が最大限に発揮できた事が最高に嬉しいです。
- 杉浦氏から賞金
- 佐藤社長より優勝カップ授与
- 優勝杯片手にポーズ!
協力業者 竹田幸雄社長が還暦を迎えました
投稿日:2009年1月10日
a1月10日に協力業者の竹田幸雄社長が還暦を迎え、成田ビューホテルにて祝宴がひらかれました。 記念に昭和24年1月10日の毎日新聞の掲載ニュースが読み上げられました。
- 朱通氏より
- 記念品贈与
- 感謝の挨拶
2009年 新年会を開催
2009年1月6日
安全祈願及び新年会
場所:成田山新勝寺東京別院深川不動堂で御護摩 日時:平成21年01月06日 内容:事務所神棚に護摩札の奉納
社長挨拶
今年は厳しい1年になると思います。 今年の我々の表す一字は「戦」であります。 「戦」とはまず社内の改革が必要です。 組織の効率化や、スリム化を進め、少数精鋭主義に進化させます。組織メンバーは全員が家族であるが、かならず別れが来ます。(結婚や不慮の事故等で) 又、不平不満などで、今後は必要な事はストレスコントロールが出来る人材になって欲しいと思います。 今後は実りなき繁忙からの脱却を目標とし、結果として受注量の確保が出来ない恐れもありますが、人員計画と人材能力を見直し、適正な経営規模にする事が必要であると考えております。 この実践がダーウィンの言葉(すばやい対応)であり我々の柔軟経営であります。
- 深川不動
- 葛西事務所
- 高橋専務挨拶
2008年度 忘年会を開催
2008年12月13日
今年は急激な不況で皆様にも当社が訴えている経営理念が全う出来なく、申し訳ありませんでした。今年の世相を表す一字は「変」でありました。私どもの来年の一字を「戦」に致します。全てを見直し、まず社内・社外以外にも勇気を持って実践する事がこの厳しい難局を乗り越えると思います。不休災害が7件、休業労災が1件、この点にも注意し、緊張感を持って仕事に邁進してください。今年も残すところ半月です。皆様も交通と労働災害に気をつけて新年を迎えて頂きたいと思っております。
- 協力業者忘年会集合写真
- 小室工場乾杯風景
- 小室工場談話
佐藤英春 千葉サトー代表取締役社長が還暦を迎えました
2008年11月21日
at 千葉県浦安市日の出 湯巡り万華郷
日頃よりお世話になっております、多くの皆様に祝福され11月21日に千葉サトー代表取締役社長、佐藤英春が還暦を迎えました。 祝宴では昭和23年11月21日の毎日新聞の記事が紹介され、記念品の贈呈と多くのご挨拶をいただきました。祝宴は徹夜で行われました。
社長より謝辞
大変感動いたしました。今後この感動を皆様にも味あわせてあげたいと思います。これからも千葉サトーを宜しくお願い致します。
- 入場
- 花束贈呈
- 記念品贈呈
- 宴会
2008年9月2日の建設通信新聞に掲載されました。
投稿日:2008年9月2日
- 2008年9月2日の建設通信新聞
2008年08月31日 協力会社経営者セミナーを開催
投稿日:2008年8月31日
佐藤社長挨拶の概要
歴史は繰り返すものである。(12年前と同様) 施主及びゼネコンの各社の淘汰が始まっている。 年度計画の全面見直しを計る。 好かれる企業集団をこれからも邁進していく。
佐藤安全課長挨拶 … 労働災害に対する姿勢を(金額にて説明)
高橋専務挨拶 … 鉄筋工事の見積もり要項の説明
三井住友建設東京支店安全大会で表彰されました。
投稿日:2008年7月1日
千葉サトー職員(両名とも職長会会長)が三井住友建設東京支店に表彰されました。
エフプラザ作業所(功労賞)・・・職長 与儀和明 台東1丁目マンション作業所(功労賞)・・・職長 星浩司
受賞の感想 職町会会長 千葉サトー 星浩司
自分と同等レベルの他職の職長に指示を出すのは緊張とプレッシャーがありましたが、逆にそんな人達頼られる事は大変やり甲斐がありました。 自分が会を運営しているという責任感が生まれ、各職との一体感みたいな物が得られ、より一層職長同士の親睦が深まりました。 始めは不安が大いにありましたがやり終えてみると自分のいるステージが一回り大きな物に変わった様に思われました。 金魚が大きくなってから水槽を大きな物に替えるより、始めから大きな水槽に入れておく方がより大きく成長するそうです。 この事からも、私が職長会会長を経て、一番学んだ事は、「出来る様になってからやる」ではなく、「やりながら、模索しながら、失敗しながら覚える事が何事も一番の近道」と言う事だと思いました。
- 職長会会長 星浩司
2008年6月29日 第2次サブリーダー研修を開始しました。
投稿日:2008年6月29日
外部講師
メンバー
… 17名(小室工場4名、鹿島工場3名、本隊工事部3名、協力会社7名
- 社長挨拶
- 研修風景
- 研修風景
- 大久保宗房氏乾杯
2008年6月25日の建設通信新聞に掲載されました。
投稿日:2008年6月25日
- 6月25日の建設通信新聞
2008年6月20日『ISO9001』取得に向けての研修会を開催
投稿日:2008年6月20日
at 葛西区民会館
講師 … ちばぎん総合研究所 経営コンサル第2部 主任コンサルタント 堤敏光様
期間 … 平成20年9月〜21年8月 コンサルティング日数(計20日)
審査期間 BSIマネジメントシステムジャパン株式会社 営業本部 マネージャー 井上正昭
メンバー 佐藤英春、立野正明、木村等、佐藤勝仁、飯野正成、 中島辰也、小池将司、乱獅子正司、宮崎英明
都度メンバー 高橋次男、佐藤英樹、前盛正之、朱通利明、葛城憲明、市原征追
- 立野正明 挨拶
- 堤講師説明
- 研修風景
- 井上正昭 挨拶
平成20年度(2008年度) 安全・経営大会を開催
投稿日:2008年6月15日
at 千葉市美浜区ホテルグリーンタワー幕張
全国安全週間スローガンの唱和 トップが率先 みんなが実行 つみ取ろう 職場の危険
社長挨拶
スローガンをより具体的に訴えた トップが率先とは(現場では職長を指す)自ら現地に立ち考動する みんなが実行とは具体的考動を1歩、2歩も深く踏み込んで是正し、1人KYを実行 つみ取ろうとは、計画段階のリスクアセスメント(危険予知の更なる創造で対策立案、実行) 職場の危険とは、常に変化する環境に勇気を持って声を掛け合う
以上を実行するように全員に訴えました。 安全とは朝出勤する元気な姿と元気な声で帰宅するまでが会社の責任である。
安全講話 … 安全課長 佐藤勝仁
安全方針 … 現場の安全(リスクアセスメントを徹底してますか)工事部長 朱通利明
- 安全講話・佐藤勝仁
- 安全方針・現場の安全
来賓挨拶
大成建設(株)千葉支店 安全・環境推進室長 法月祥男様 三井住友建設(株)東京建築支店 MM21-41街区プロジェクト所長 天野隆様 テーマ:お客様から見る安全及び品質とは
安全宣言
前盛チーム 伊橋宏幸
第二部 経営大会の主な内容
経営理念唱和
我が社は鉄筋工事を通じて顧客指向の経営を行う 我が社は従業員個人の幸福をもたらす経営を行う
社長挨拶
今年に入り契約数が減少し、我が社の経営理念に対して従業員に不安を与えていると思いますが、長く暗いトンネルは、必ず長い明るいトンネルとなるでしょう。 建設業停滞時に今年も1年間外部講師に依頼し、研修を行います。その狙いは以下に通じます。 ・新幹線は何故早いか 各車両に無限の力を出す事の出来るエンジンが搭載されている。そのエンジンを我々に置き換えてみれば各現場の目標実行ECであり、その目標に向かって所属している全従業員がフル回転して1つ1つの現場が力強くなる事により最終目的地(経営理念)になる ・お神輿人財にならない事 5月、6月には多くのお祭りがあります。 元気で勇ましく掛け声だけで、お神輿にぶら下がっている人もちらほら見かけます。 我が社に置き換えると他部間内の利益で生きている事に繋がります。 ・その改善として 従業員の背丈や、能力を見て配置転換してやる事 自分が参画していると言う意識を持たせる事 各自が問題を探索し、何故、何故、何故を繰り返し本質をつかみ実行していく事 入りを計って出を制しながら、スクラップ&ビルドをタイムリーに実行していく
その他戦略
弱者の戦略を中心に展開
局地戦で戦う
一騎打ちに持ち込む
接近戦で戦う
一点集中主義に徹する
専門工事に対する潮流の変化に対応出来た社員に、記念品贈呈を行っています。
- 全体風景
- 資格取得
- 建設業許可取得
- 還暦者
工事部の自主管理 … 工事部長 小野寺勝善
資材部のネジ鉄筋強度、太さ識別マーキング管理 … 資材部長 乱獅子正司
来賓挨拶
鹿島建設(株)東京建築支店 鹿島・竹中JV 千葉県警本部新築工事 所長 渡辺勉様 第一次・第二次サブリーダー研修セミナー講師コメント 産業能率大学総合研究所 経営管理研究所 主幹研究員 吉沢郁雄様
第三部 懇親会の主な内容
来賓挨拶
株式会社 千葉銀行 小室支店長 海老原清人様 株式会社 ちばぎん総合研究所 常務取締役 川名康行様 話し方教室講師 プロアナウンサー 大橋照子様
社長挨拶 … 株式会社千葉サトー 代表取締役社長 佐藤英春
催し物 … 歌手 キングレコード 橘あきら
- 鏡割り
- 新入生紹介
- 懇親会
- 橘あきら
2008年度 健康診断を実施
投稿日:2008年6月15日
平成20年6月15日「父の日」にあわせて、社員、協力業者の健康診断を実施しました。 小室スチールセンターで、137人が実施致しました。(毎年実施)
2008年資格合格者
投稿日:2008年6月12日
現場での活躍の場を広げる各種資格合格者を、今年も多数出すことができる様、これからも努力を惜しまず切磋琢磨しましょう。
玉掛け
鈴木雅裕、草野浩司(20.06.12) 久保木浩、菅谷理(20.06.26) 小池将司(20.07.07)
クレーン(5t未)
小池将司(20.6.22)2008年6月5日の建設通信新聞に掲載されました。
投稿日:2008年6月5日
- 2008年6月5日の建設通信新聞
2008年06月05日 ゼネコン安全大会で受賞しました。
投稿日:2008年6月5日
準備期間:平成20年6月1日〜30日 本週間:平成20年7月1日〜7日
新日本建設株式会社(平成20年7月3日(全国安全週間) 会社表彰
小俣建設工業株式会社(平成20年6月12日※全国安全週間 準備月間) 会社表彰
鹿島建設株式会社 東京建築支店 千葉県警察本部新庁舎建設工事 鹿島・竹中JV (平成20年6月5日※全国安全週間 準備月間)
鹿島建設株式会社 東京建築支店 (仮称)エフ・プラザ東京新設工事 (平成20年6月13日※全国安全週間 準備月間)
鹿島建設株式会社 東京建築支店 グランドメゾン九段南計画 (平成20年6月13日※全国安全週間 準備月間)
- 個人表彰 優良 前盛正之
- 個人表彰 功績 与儀和明
- 個人表彰 功績 野原吉男
平成20年6月1日 情報共有化会議を開催
投稿日:2008年6月1日
at 北葛西コミュニティ会館
社長挨拶
昨年1年間の会議及び研修内容が部下に伝わって居ない時があります。 今後は月1回の会議において、幹部全員に伝える為にも統一した日(日曜日)に行い、風通しの良い環境作りを目指して行きたいと考えています。
午前の部
施工本部・製造本部・安全課より、ヘキサゴンの実践と実績発表
午後の部
施工マトリックス営業情報・ヘキサゴン報告・資材報告・安全パトロール実施状況
- 社長挨拶
- 課長発表
- 全体風景
- 宮崎発表
平成20年5月18日 第2次サブリーダー研修を開催
投稿日:2008年5月18日
at 江戸川区葛西区民館
中堅社員及び、協力会社幹部による「第2期サブリーダー研修」の様子です。中堅のページも併せてご覧ください
- 小川 明男
- 江崎 光男
- 仲野 正貴
- 大久保 宗房
平成20年5月2日 新入社員勉強会を開催
投稿日:2008年5月2日
at 小室スチールセンター会議室
社内講師 佐藤社長、大友部長、佐藤安全課長、前盛工事長、野原リーダー 、星リーダー
新入社員(施工本部)…7人
開催日 5月2日実施(第1回)、8月8日予定(第2回) 11月7日予定(第3回)、平成21年2月5日予定(第4回)
- 幹部・新入生集合写真
- 真剣な眼差しで勉強する新入生
- 前盛工事長説明
- 野原リーダー説明
2008年4月13日 DBヘッド定着工法施工確認認定証取得
投稿日:2008年4月13日
- DBヘッド定着工法
- 高橋次男
- 立野正明
- 小貫勝
2008年04月03日の建設通信新聞に掲載されました。
投稿日:2008年4月03日
- 2008年04月03日の建設通信新聞
2008年度 新入社員の研修
投稿日:2008年4月2日
at 北葛西コミュニティ会館
一日目(4月2日)
自己紹介
ホームページの紹介・・・相蘇慎也
社会人としての意識付け・・・木村等
安全必携・・・相蘇慎也
経営理念唱和
基本知識(鉄筋工事関連用語)・・・伊橋宏幸
加工絵付の説明・・・木村等
- 受入れ検討会
- 安全必携
- 新入生研修風景
二日目、三日目(4月2日、3日)
朝礼(ラジオ体操・KYミーティング)
- 朝礼体操
- KYミーティング
- ゆび指し呼称
経営理念唱和
前日のまとめ
工場見学
担ぎ・結束・実技講習
- 梁地組見学
- 担ぎ訓練
- 結束訓練
- スラブ組完了
指導員コメント-木村等
新入社員の研修を行ってみて、まず行うに当たって自分たちでスケジュールを決めて、現場の2人とコミュニケーションを取りながら、仲良く出来たことが新人研修、と言うよりは、自分自身の研修になりました。
指導員コメント-相蘇慎也
今回の新人研修では、初めて人に教える立場になり、ちゃんとできるか不安ではありましたが、少しではありましたが新人の皆さんともコミュニケーションも取れ、自分にとっても良い経験になりました。
指導員コメント-伊橋宏幸
今回は今までと違い、教える方の立場と言うことで、戸惑いもありましたが、2人のサポートも借り、無事に成功出来た事に喜びを感じました。
ハナブサグループ入社式を挙行
投稿日:2008年4月1日
at 千葉市中央区京成ホテルミラマーレ
平成20年4月1日、千葉市中央区京成ホテルミラマーレに於いて挙行。 5ヵ年採用計画に基づいて新卒採用に踏み切って5期目となりました。 最終年度に新たに10名の仲間を迎え入れる事が出来ました。
社長挨拶
希望を以って強く明るく生き抜きまましょう。 その意図は、早く目標を立て、多少の時代背景が変化しても直ぐに放棄せず自分自身の努力で追求し続ける事です。 「何故、何故、何故」を繰り返し、心があれば本質をつかみ、その考動に希望が持たれ、感動し、楽しく人生を送れると説明し、自己実現を目指して欲しい所存であります。 ※行動指針を抜粋しながら発表されました。